アフィリエイトでの生活

アフィリエイトと税金と確定申告!節税とはなにか?

投稿日:

こんちわ。たっかです。

まずはお礼から。

11/2も慣れないながらもセミナー講師やらせて頂きました。

こんな僕を講師として誘ってくれた、神戸のチエさん、

そしてセミナーに参加して下さった皆様、ありがとうございました。

始める前、ガクブルの緊張で自分が以下に講師に向いていないか今回2回程やらせて貰いよく分かりました。

お付き合い頂き誠にありがとうございます。

終了後、親睦会で温かいお言葉、心から嬉しく感じました。

本当に良い体験をさせて貰いました。

ただもう、セミナー講師の依頼は

基本的にはもうやらんよwww

そんくらいレアな事でしたwww

まぁ、また何かのバグで壇上に立つ機会があれば、冷かし半分で遊びに来てくれれば幸いです。

10/23、11/2とセミナーに参加してくれた皆様、誠にありがとうございました。

そして、今回の本題です。

2019年もいよいよ終盤に差し掛かってきました!

アフィリエイターって個人事業主の人って本当に多いですよね。

そうなると考えないといけないのが年末調整というか、節税。

稼ぎが大なり小なり、専業でやっている人は多いと思います。

今回はそんな人へのアドバイスとしてこの記事を書いて行こうかと思います。

ではでは、行きましょうか!

はじまるよったらはじまるよ~~~~

たっか
本編読む前に是非ぽちっとしていってね!

アフィリエイトと納税

まずはアフィリエイトをやっている人は納税の必要があるのか?というところからです。

まぁ、僕はその辺、全然専門でもないし、大した面白い話はできないので、詳しく知りたい人は

どっかの税理士様のページへ飛んで頂ければと思います。

ただ、専業の人は年間所得38万こえたら必要となるので、

専業の人は確定申告必要と思って間違えないでしょう。

そんなんで色々経験した僕からいくつかのアドバイスをしていきましょう。

税理士って必要?

最近、税理士先生も金額が安かったり、お付き合いがあり格安で行ってくれる人が非常に増えてます。

僕もかなり安くやって貰っていたりしてwww

ただ1つ言いたいのは、本当にあなたに税理士は必要ですか?

確かに面倒な手続きや申告を全てやってくれるので、非常に便利です。

だけど本当に税理士先生必要ですか?

僕が元々、商業高校出身で簿記の知識もあったので、今なら思うのですが、絶対に税理士が必要な法人でもない限り

僕は税理士は必要ないと思ってます。

「え、だけど難しい事分からないよ、、、、」

なんて人もいるでしょう。

今はITが非常に発展してます、日頃、戦っている研究している

グーグル様に相談してみてはどうでしょうか、、、。

僕も使っているのですが、グーグル様が出しているフリーというソフトがあります。

これに銀行口座を登録したり、レシートを写真で撮ればある程度は自動で仕訳してくれて

いくつかの質問に答えるだけで確定申告終了までできます。

分からない所はちょろっと、税務署へ電話して聞けば解決しますよ。

「個人でも年収1000万くらいあったら、税理士に頼んだ方がいいのでは?」

なんて人もいるでしょう。

そのあたりになると個人の判断です。

ただちょっと前に僕のところの税理士先生と話していたのですが、

「個人事業主なら、別に税理士つけなくても、自分でフリーで全然できると思いますけど、、、、。

まぁ、そこがおいしいところでもあったりするんですが、、、、。

まず、個人で税務署が入る確率なんて滅茶苦茶低いし、もし入りそうになったら

税理士に頼んで修正報告でいいんですよね、、、。

顧問料や決算料金を貰えるからおいしいんですけどね、、、、。

だそうです。

そもそも納税って自己申告で、チェック入ります。

そして法人なら順番にチェックされますが

個人はほぼ来なくて、来たらほぼ見せしめというか運が悪いというか、、、、。

入ると分かったら、修正申告をするべし、、、、

なるほどね、、、、。

税理士先生についていてもらっても

無茶苦茶な物を経費にしてたらどうせ修正申告必要になりますよ。

なら、固定費を払わずに何かあった時に対応して貰った方がいいでしょうね。

ただこれは個人だからできる話で法人は絶対に税理士が必要になります。

続いては節税について

飲み会で多くの人が聞きたがるのはこの部分。

節税についてです。

ただこれって稼いでないと使えない物ばかりなんでそんな参考になりませんので

ご了承下さい。

まずは鉄板節税です。

これは個人事業主は絶対やった方がいいです。

・小規模企業共済

こちら月の掛け金は1000円~7万円で決算前に一括84万円の節税になります。

しかも戻ってきた時に利益に上げなくていいので、もっともおすすめです。

個人で節税したい人はまずはこれですね。

・中小企業セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)

次はこちらです。

月額20万で年間240万まで経費とできるので節税となります。

ただマックス800万までしか積み立てできずに戻す時は利益になるので

作戦が必要となります。

それ以外に少額でも可能なのは

・ふるさと納税
・個人型確定拠出年金(iDeCo)
・少額減価償却資産(30万未満)

この辺りが有効的でしょう。

またよく話に出るのが中古高級車です。

確かに効果はあるけど、決算ぎりぎりだと効果は薄いんですよね。

例えば4年落ちの中古高級車。

確かに1年でほぼ償却は終わるのですが、買ったタイミング大切で月割りとなります。

来季と跨いで稼げる予定がたつならOKだと思いますよ。

ただアフィリだとそれがなんともいえないんですよね、、、。

あと、家族がいる人は住宅ローン減税は効きますね。

こっちは会社じゃなくて、個人に効くので、おすすめです。

一般的なのはそんなところです。

重要な単語は並べといたので、気になる人はぐぐってねw

利益繰り延べ商品

で、ここからが本格的な節税の話です。

中には個人でも可能な物もありますが、基本的に法人のみと思って下さい。

なかなか節税とは面白い物で

最初にお金払って徐々に回収していくのがビジネスの基本です。

で、そこに納税システムを絡めた物って多々あります。

実際に僕がやったのは船の権利を購入しました。

ある程度まとまった金額が必要にはなるのですが、

かなり固い節税方法です。

約2年に渡り節税効果があり、5年後に帰ってきます。

オペレーションリースなどで検索すると色々でてくるのですが、

ある程度まとまった金額じゃないとできません。

以前は保険商品なんかで少額でもできたり、怪しい所だと足場のレンタルや、LEDなどで少額からでもできるようですが

安全性から考えておすすめはできません。

あんまりこの辺りに興味ある人いないと思うので、さくっと説明する程度で終わるけど

しっかり稼いでおけば、ちゃんとした節税方法はたくさんあります。

なので、微妙な節税に走らずに

がっつり稼いで、しっかりと残して行こうじゃないですか!

ちなみにほとんどの節税商品は

戻ってきた時に利益として、計上する必要があるので、

何かぶつける必要があります。まぁ、アフィリはその時まで持ってるかも微妙なんで

大丈夫でしょうけどねwww

さいごに

うん。さくっと書こうと思ったら結構な長文になったね。

ごめんなさい。

だけどあんまり税金について詳しく書いている人、特に経験者じゃいないと思ったので、

じっくりかいてみました

これを書くのに3日かかったのは秘密ですwww

また何か聞きたい事や疑問があれば気軽にコメント下さいね。

ではではじゃあの~~~

たっか
応援して貰えるととってもとっても嬉しいです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

-アフィリエイトでの生活

Copyright© たっかのアフィリテクお見せします。 , 2024 All Rights Reserved.